
PAVEL OTTER知ってる方や、質問にお答えした方もいると思いますが、オッターは同じ名前を名乗りつつ色んなバリエーションがあるモデルなんです。リッチはそういうモデルがいくつかあるんですが、そうですね、特にオッターはバ…
エントリーの詳しくはこちら


リッチの来日製作期間はいつものことですが、私自身も現場と一緒に仕事するのでものすごく忙しい日々が続きます。そんなもんで、書こうと思って今見たらこのbackdoorページ、前回のポストがリッチ到着して少しのところで、触りの…
エントリーの詳しくはこちら


サイトの中では何度かお話していますが、昨年と今年はPAVEL来日シェイプのスケジュールが遅れてスタートになりました。仕方ない状況がいくつか重なってしまいましたが、お待ちいただいている皆さんごめんなさい。どれもちゃんとクリ…
エントリーの詳しくはこちら


遅れていた2016 PAVEL Japan、いろいろが重なり来日が遅れていたリッチさんはいよいよやってきます。近日中に我が家に来るスケジュールの連絡があると思いますので、そちらはまた確定後あらためてお知らせします。PAV…
エントリーの詳しくはこちら


サーフボード、買ってもオーダーしても、そのカラーや絵柄は楽しみなポイントのひとつです。こだわるサーファーもいれば、無頓着というか、そこにはこだわりないんだよね、っていうサーファーまでさまざまです。店にいらしていただいた方…
エントリーの詳しくはこちら


昨日はちょいと用事があってスキルに寄ったら、鈴木さんがこれ見ていきなよって見せてくれたのがコレ。スキルの鈴木さん。たぶんいろんなところで時々話題の主として登場するから、見たり聞いたりしたことがあるかもしれないけど、長い間…
エントリーの詳しくはこちら


お待たせしているカスタムウッドフィン、もうすぐ販売スタートですが、今日はテストリポートを一つ。今日のコレ、GG4A / 10"・レギュラーフォイル。サイズ10"というと、デカい、あるいは板によってはデカすぎる、的なイメー…
エントリーの詳しくはこちら


つい先日もTOPICSで紹介したセンターボックス用のウッドフィン、もうすぐ発売にこぎ着けます。モデル・サイズとも、バラエティを揃えていますのでいろいろな板でお楽しみいただけようなラインナップになると思います。12種類前後…
エントリーの詳しくはこちら


前にも少し写真で紹介したことがあります、この2本。1本は昨年、もう1本は今年、私用に製作した板ですが、お分かりのようにPAVEL / Rich Pavelシェイプ・山王グラスの2本です。自分の板は趣味と遊びとプロモを兼ね…
エントリーの詳しくはこちら


PAVEL 9'1" Really Rich Quad,年中いろんな板を造っちゃあ下ろしてみてますから、リポートもできたりできなかったり、順番や出番も前後してます。この板、ちょっと楽しみにしてたのと、予想通りと予想以上の…
エントリーの詳しくはこちら
