
狙ったとおりのモデルに出来上がったよ、とトリスタン。速さも滑らかさもフィーリングのバランスも素晴らしいよ!どんな波に乗っても全てが簡単っていうのが問題といえば問…


マイカル・ピーターソン、て感じの音になるでしょうか、この板の呼び名。少し、ダジャレ入り。1ヶ月ほど前に、リリースのお知らせをしたモデル。ビクター・レアンドレくん…


FURROW, 5'6" CUSTOM KNEELO / 5'6.5" x 22 3/8" x 2 7/8"スタンディングでもニーライドでも使えるカスタム・シェ…


もちろん地域にもよるでしょうけど、ここしばらくは日本全国あちこちで寒さと雪のニュースが多いです。エムズはここのところ色々な板のカスタムオーダーをいただく日が続い…


ファンタスティック・アシッドのVボトム、そのバリエーション・モデルは何度か紹介していますが、今日はまたトリスタンが積み上げたライディング・リポートの続き。トリス…


リッチ・パベル、山王での来日シェイプ&製作スタート初期の1本。キールハーラーに近いデザイン・シェイプで、パベル・オリジナルのカッタウェイ・キールフィンが、ターン…


@vincentlauzelアシッドのクルー、彼もたびたび紹介するビクター・レアンドレ。板はアンティスタティック・ハルですな。実際、アシッド・ハルにハマるサーフ…


デイル・ベルジー晩年シェイプの1本で、レギュラーのラインナップに無いこの1本のみがデザイン・シェイプされた大変貴重な板です。2000年代初頭のある時、エムズに送…


素晴らしい板です! デイル・ベルジーらしいノーズライダー。VELZYのデザイン・フィロソフィーを守ったまま、リアル・クラシックのノーズライダーとしての理想的な解…


グラスオン・フィン3態、今日のこれはどれもアシッドです。 ロングボード(ここではあえて、ログとは言わないね)のリアル・クラシックだとグラスオンがやっぱり似合うも…
