

ベージュのジャックから届いた写真、ベージュのスタブ(スタビーと呼んでもいいですね)は最近加わったモデルですが、そのプラットフォームをベースにしたエッジボード。彼…


モデル解説第3弾、フィッシュハルです。カスタムオーダー御検討の参考にどうぞ。*他のモデル過去ポストはこちら11月14日・PROGRESSIVE MODERN H…


ストックとカスタム合わせてグラスワークが終盤に入ったグループから、ストックを1本ピックでご紹介。ミッドシモンズのど真ん中サイズ、7'6"デュアルフィン。カスタム…


次に紹介するのは、アンティスタティック・ハル。どうしてこのモデル名を選んだのかはトリスタンに訊いた事はないけれど、おそらくこの速くて素晴らしい突破力はサーフィン…


photo @danhofilmちょいちょい紹介する田岡りょうへい君、EISHINクルー。JPSAロングボード・グランドチャンピオンのお姉さんにも刺激を受けたで…


ファンタスティック・アシッドは来年5月の来日製作のカスタムオーダー受付を開始しました。さっそくいろいろなモデルについてのお問合せやご質問、オーダーをいただき始…


いい話、聞かせてもらいました! 一昨日ショップに来てくれた、私たちの業界でも古くからの仲間。以前も彼に聞かせてもらったベージュ・キールフィッシュのリポートを紹介…


2023年5月、トリスタン・モースがいよいよ再来日して山王ファクトリーでファンタスティック・アシッドの製作をします。アシッドのカスタムオーダーを検討されている皆…


いい出来です! このロングボードサイズのフル・ハル。アウトライン(カーブの配置)の若干の変更、全幅とテールサイズも。私的に一番大きい変更点はレール・フォイルの変…


ちょいと久しぶりにこいつで波乗りしました、アシッドのフィッシュ・ハルです。ディスプレイスメント・ハルの専業ブランド、ファンタスティック・アシッドのバラエティ豊か…
