

EISHIN Nippon Fish、まさに今から下ろすぞは、花ちゃん。少し前だけど写真を送ってくれました。一発目から調子良く乗れてご機嫌リポートと。いつも楽し…


2023年、アシッドのトリスタン・モース来日製作、カスタムオーダー受付開始のお知らせです。来日は2023/5月始めに決定、製作本数枠に状況によって締め切り時期を…


この板、先日上がったストックの、EISHIN, 7'6" Squawker / スコーカー・5プラグです。この板、"ザ・ミッドレングス"ですよ、ってなお話をする…


ファンタスティック・アシッドとトリスタン、USでも熱烈なサポーター達がいて2年半ほど前のUSシェイピング・ツアーの様子も以前紹介しましたね。コロナ禍はまだ終息し…


PAVEL, 7'4" Ripping Egg a.k.a. Dynamic Duo いい、カタチ!ここでは同じ板を、クリーンアップ直前のほぼシェイプ上がりと、…


今日は山王ファクトリーのエポキシグラスのずば抜けたクオリティについてお話しします。ちなみにこの板、Ola de Oro SIM, MID ZINGER 現在、E…


製作中の様子を時々紹介していたこの板マコハル・バージョン2、山王グラッシングでの巻きが出来上がりました。バージョン2ではこれまでのものとは、幅とそれに伴うアウト…


トリスタンならではのカラーレジンを用いたパネル・ドローイング。フリースタイル絵画の才能とセンスの魅せどころ。と同時に、彼の場合はカラーレジンの色々なカラー作りも…


アシッドのカスタムデザイン&シェイプ、もう1本ご紹介。アンティスタティック・ハルに似た上半身に、そして下半身は、それもテールはもうめっちゃピン。カスタマーのリク…


このモデル、ちょっと詳しくお話ししましょう。今日はこの板を見にきてくれたお客さんに説明したんです。 8'0" Mid Kniv / 8'4" Mid Kniv …
