

このプログラムは単に廉価版ではなく、エムズと山王ファクトリーのクオリティを一切妥協せずにシンプルなグラスプロセスを採用することで価格を抑えたプランです。特にコロ…


今日は暖かいです、で、湘南は久しぶりの波。朝は風も合ってたしね。今年は寒い冬の日が多いのは去年がそれほどでもなかったからか、何やら最近になって水温も低くて今日の…


イージーワイダーにブロードレンジのフィットについてのお問い合わせ、シングル or 2+1、どちらもオーケーです。このフィン、TRUE AMESのパベル・ブロード…


やっと手をつけ始めることができている、VELZY Modern Classic と PAVEL 12 footer 作業はまだ始まったばかりですが出来上がりはど…


同じモデルで同じようなサイズだと、写真で見る限りは同じように見えるものです。でもね、カスタムオーダーの場合はオーダーをいただく時にいろいろな要望やイメージなどを…


今週はPAVELボードのカスタムオーダーでご来店いただく人が続いてます。今日もすでに湘南の東方面からPAVELファンの一人、カスタムオーダーをいただきました。 …


今日からもう3月、とても暖かい週末です。みなさん、どこかいい波でやってますか。今月最初のポスト、このロゴ・ラミネートとほぼシェイプの上がった板。山王グラッシング…


このモデル、略してMCと呼んでます。VELZYのクラシックラインの代表モデル。1950年代のバルサ期にはすでにナンバーワン・サーフボードとして名を馳せた、デイル…


2月21日のポストで紹介した桐ブランクス テンプレート(形、型紙ですね)も自分でアウトラインを描いてみるところから始めるのも良し、エムズで用意したテンプレートを…


1月6日のポストで紹介した、VELZYの古い古いロゴマーク。あれはデイル・ベルジーの全てを網羅した特別な本の中で紹介されている写真。ちなみにその本は厚さは3cm…
