2015.11.09 UP DATE
Carbon Micro Light!

対象モデルを拡大中の、マンダラ・Carbon Micro Light シリーズ。

62CML_TKC_2.jpg

カーボングラスを使用するサーフボード・コンストラクションの中で、もっともハイレベルな仕様です。最軽量で、重量あたりの強度が高いのが最大の特長です。

シンプルに言えば、ハンドシェイプされたスタイロフォーム・ブランクスをカーボングラスでグラッシングされます。
マンダラではさらに強度を増すためと、フレックス・コントロールを両立するために特別仕様として、コアのブランクスにストリンガーを採用しデッキにはエクストラレイヤー・グラスを追加しています。

その結果、通常のEPS x エポキシグラスのサーフボードの平均的な重量感をさらに上回る驚きの軽さと強度を得ています。

構造と材料コストから高価ですから、気になってはいてもなかなか手が出せないサーフボードではありますが、乗ってみれば納得の強烈な体験です。

私も以前、テストボードにちょい乗りしただけでしたが、先週までの出張中に以前からオーダーしていた私用のカスタムシェイプの1本が出来上がって少しばかり波乗りできたので、今日はまださわり程度ですがもうちょい突っ込んだ報告ができますよ。

軽い板、というと、小さな動きの振り回しの速さに注目してしまいますが、まあそれは軽いから当たり前。

ホントのトピックの一つはやっぱり、上がりの速さ!
これはもちろんテール軸でノーズの上下みたいな事とは違いますよ。例え小さな波でもボトムに落としてターンで上がるというムーブだけど、これがまるで間を抜いたような速さなので上がるターンと同時にトップの操作の意識と慣れが要る。

そしてトップでの回転の速さ。
ここはサーファーの技量とセットの要素なので、上等な動きとなるとそうは簡単じゃないけど、少しでもレールとフィンが働く動きにカスる事が出来るだけでもとりあえず別次元の回転の速さ。

62CML_TKC_1.jpg

ここでカーボンマイクロライトの、一つの典型的なハマりどころがイメージできます。

私たちと波乗りを共有するサーファーは、世間で言うオルタナティブなサーフデザインを楽しんでるワケですが、その中にはモダンショートボードをキャリアの基礎にするサーファーも多いですね。

ご存知のようにモダンショートボードは普通のサーファーにとっての日常的な波のコンディションへの適応性をある程度切り捨てる方向性で発達してきました。
一方、例えば良いフィッシュやスピードスタビーは平均的なスラスターよりも小さいサイズでも、波のキャッチと走りのスピード、ターンのドライブや伸びなど、いつもの波でもずっと高機能であることから、今やたくさんのサーファーのクイーバーに取って代わっています。

例えばそういうサーファーが波や波乗りそのもののバラエティとして、それらのオルタナティブのメリットのまま強烈な動きの速さを引き出しに加えることができます。

代表的なモデルでは、ASQ, Quad Fish, California Stubbie, などなどがあげられます。
あなたがもしノーマルのこれらのどれかを持っているなら、同じサイズ・モデルのMicro Lightはさらに基礎機能が高く、スラスターでも経験した事の無い強烈な速い動きを楽しめるという筋書きです。

もちろんこれはどちらが良いということではなく、良いデザイン・シェイプであれば重量の違いによるモーメントを含む波乗りバラエティ。

マンダラのマニー・カロはこのマイクロライト・コンストラクションを適応させるモデル・サイズとも拡大中なので、これからもっと違うカテゴリーにも選択肢が広がることは間違いなし。

ストックボードの入荷も近日予定ですので、気になるみなさん、どうぞご相談ください!

?