

current in Biarritz,
2020.05.05

トリスタン、相変わらず静かに製作を続けています。
フランスでは11日が現行の外出制限のピリオド、果たしてそこを境にサーファーは波乗りに戻れるのか、日本と同じようにピリオドは延長されるのか。
なにせフランスでは自粛ではなく禁止、ビーチクローズです。
彼の地元ビアリッツ、フレンチバスク有数の美しいカントリー、同時に夏はとんでもない数の観光客が集まるリゾートでもあります。
そのビアリッツに観光客はおろか、面で見かける人の姿をほとんど見かけない。
そして日によっては、とてもいい波がサーファーのいない海でブレイクしているそうです。
私たち日本のサーファーは、自粛という選択の進化版的ルールを見つけたいものです。
