![](/_image/top_topics.jpg)
![](/_image/title_osusume_big.gif)
Sim NC5
2019.02.22
![](/_image/endbar.gif)
今日はこの板に興味のあるお客さんとお話をしました。
いくつかご質問にお応えして見ていただきました。
オラオロ・シモンズの後継ブランドとしてのSimですが、このモデルはオリジナル・アイデアから生まれた派生モデルです。
もともとミニシモンズから派生したシモンズ・ジンガーを、フィッシュとコンボした板です。
スモール・ジンガーの持つターンにおけるテールの軽さ、極低圧なテールの水抜けをとても大きなフィッシュテールと組み合わせることで、恐ろしく速く軽い回転感を得ます。
これはスーパー・スモールウェイブでも威力を発揮します。
つまりパワーの無い波のトップでも、水へのプッシュ圧を最小限でターンします。
わずかな操作だけであまりにも軽い動きをするので、胸・肩の掘れた高速波での最初のトライでクルクルに振り回されたものです。
その後、その反応と動きの速さと軽さに少し慣れると本来のこの板のキャラクターを楽しめました。
シェイパーである佐藤英進のライディングテスト写真を見てください。
上と中の写真、小さな波のトップのほとんど同じ位置で、板は完全に返っています。なのにこのスプレーの量と、下写真ではまだ前足リードのスプレーを追加しながら簡単にレールが入り始めています。
これはテールエリアの、極低圧の速い水抜けを現しています。
リアルなミニシモンズの基礎性能に、ジンガーのテールの軽さ。
楽しい板ですよ!
カスタムオーダーのご相談、いつでもぜひどうぞ。
![](/_image/endbar.gif)