![](/_image/top_topics.jpg)
![](/_image/title_topics_big.gif)
昨日、今日、
2017.01.21
![](/_image/endbar.gif)
すでにお伝えしたようにリッチさん、シェイプルームの準備をして道具をチェックして、手始めの1本のアイデアをまとめました。
たぶん、3〜4本のエクストラをシェイプしてからみなさんのカスタムオーダーに取りかかることになると思います。
さて、ウマの上のブランクスに乗せたなにやら大事そうなケース、これ、今回わざわざ持ってきたもの。
リッチはストリンガーを削ったり整えたり仕上げたりのために、驚くほどたくさんの道具を使いますが、ブロックプレーンというカンナのいろいろ。
そしてそのブロックプレーンも高価でとても良い物を、用途によって細かくたくさん用意しています。
リッチが主に使用するメーカーがあるのですが、そのメーカーはオーナーズクラブまであるハイクオリティでマニアックでもあるわけです。
道具によって(もちろん使い手ありき、ですが)出来るものは違う!、という本気の世界です。
で、このケースはそれらのブロックプレーンを入れるため。
このケースをわざわざシッピングのための専用の段ボール箱入れて、その段ボール箱を入れるバッグをいつもより一つ余計に持ってやって来るという念の入れよう。
すべての仕事を終えて道具の掃除を済ませていくつもの箱に仕舞って、それは次にリッチが来るまでエムズの倉庫で休ませるのですが、たくさんのブロックプレーン達はこのケースに入れておく、と。
"そこまでしなくても"、誰もがそんな風に思うようなところをすごくケアする。
それ、リッチのサーフボード・デザインとシェイプにも仕込まれるという話でした。
![](/_image/endbar.gif)